広島国際映画祭 | HIFF » アンリ・ラングロワ特集 http://hiff.jp Thu, 26 May 2016 12:44:59 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.9.13 開幕上映「シネ・コンサート」 http://hiff.jp/archives/1626/ http://hiff.jp/archives/1626/#comments Sun, 08 Nov 2015 16:00:05 +0000 http://hiff.jp/?p=1626 「シネ・コンサート」と題し、無声映画の上映を行います。
映画祭を祝したセレモニーを開催すると同時に、被爆ピアノによる生演奏での鑑賞をお楽しみください。
被爆ピアノを演奏いただくのは、ピアニストであり、サイレント映画伴奏者の柳下美恵(やなした みえ)さんです。
Mie_Yanashita

■「アッシャー家の末裔」
監督:ジャン・エプスタン、制作年:1928年、上映時間:63分、国籍:フランス
■「地下鉄」
監督:アンリ・ラングロワ、ジョルジュ・フランジュ、制作年:1934年、上映時間:8分、国籍:フランス
■「シネマテーク・フランセーズ」
監督:ジャン・エルマン、制作年:1962年、上映時間:9分、国籍:フランス、言語:フランス語

アッシャー家の末裔

La-Chute-de-la-Maison-Usher_img250

<ストーリー>
アッシャー家の当主は自分の妻をモデルに絵を描くが、その絵が生気を帯びるにつれて妻は衰弱していく。やがて絵が完成した時、妻は…。ジャン・エプスタン監督がエドガー・アラン・ポーの原作「アッシャー家の末裔」を映像化した作品。

<作品情報>
監督:ジャン・エプスタン
脚本:ジャン・エプスタン
原本:エドガー・アラン・ポー
出演:Marguerite Gance, Jean Debucourt, Charles Lamy
撮影:ジョルジュ・ルカス、ジョン・ルカス
美術:ピエール・ケファー
助監督:ルイス・ブニュエル
上映時間:63分
国籍:フランス制作
制作年:1928年
復元:ベルギー王立シネマテーク
協力:ボローニャ市チネテカ
復元資料:シネマテーク・フランセーズ、オランダ映画博物館
染色資料:国立視聴覚作品保存所

地下鉄

LeMétro_151

<ストーリー>
「地下鉄」は、ジョルジュ・フランジュが手がけた初めてのサイレント映画で、シネマテック・フランセーズの創設者アンリ・ラングロワが監督を務めた唯一の作品。1985年にシネマテーク・フランセーズの倉庫でフィルムが発見され、2014年にアンリ・ラングロワ生誕百周年を記念してデジタル化された。

<作品情報>
監督:アンリ・ラングロワ、ジョルジュ・フランジュ
国籍:フランス制作
原語:フランス語
制作年:1934年

シネマテーク・フランセーズ

La-Cinémathèque-française-(Langlois)

<ストーリー>
クールセル通りのシネマテーク・フランセーズの事務所にて撮影されたアンリ・ラングロワについてのドキュメンタリー。ジャン・ヴォートラン名義で小説家として活躍したジャン・エルマン監督は、2015年グラディニャンで死去。

<作品情報>
監督:ジャン・エルマン
撮影:ウィリー・クラント、デニス・クレルヴァル、レイモン・ソヴェール、リュシアン・ジュラン、クロード・ルコント
演習:フランソワズ・ディオ、ピエール・スピッツァー、エリアン・ヴィエルモ、ジャン・クロード・ルプシャンスキー、 ソランジュ・ルプシャンスキー
国籍:フランス制作
原語:フランス語
制作年:1962年

]]>
http://hiff.jp/archives/1626/feed/ 0
シネマテーク・フランセーズ『最初の上映 – シネクラブ』 http://hiff.jp/archives/1726/ http://hiff.jp/archives/1726/#comments Sun, 08 Nov 2015 14:30:19 +0000 http://hiff.jp/?p=1726 ■「カリガリ博士」
監督:ロベルト・ウィーネ、制作年:1919年、上映時間:67分、国籍:ドイツ

]]>
http://hiff.jp/archives/1726/feed/ 0
シネマテーク・フランセーズ『前衛と実験』 http://hiff.jp/archives/1730/ http://hiff.jp/archives/1730/#comments Sun, 08 Nov 2015 14:25:19 +0000 http://hiff.jp/?p=1730 ■角線交響曲 Symphonie Diagonale
監督/ヴィキング・エッゲリング 1924年 ドイツ 7分 白黒 無声
■バレエ・メカニック Ballet Mécanique
監督/フェルナン・レジェ 1924年 フランス 11分 白黒 無声
■快楽園の創造 Inauguraition of the Pleasure Dome
監督/ケネス・アンガー 1954年 アメリカ 38分 カラ―
■フリーラディカルス Free radicals
監督/レン・ライ 1958年 フランス 5分 白黒
■アンディー・ウォーホル Andy Warhol
監督/マリー・メンケン 1965年 アメリカ 22分 カラー
■サーカス・ノート Note on the Circus
監督/ジョナス・メカス 1966年 アメリカ 12分 カラー
■T.O.U.C.H.I.N.G (タッチング)

監督/ポール・シャリッツ 1968年 アメリカ 12分 カラー
ラングロワは、前衛映画の収集、紹介にも力を注いだ。このパートでは、1920年代の作品と、アンダーグラウンド映画とも呼ばれた、ケネス・アンガー、ジョナス・メカスらの作品などを上映。
(7作品・107分)

]]>
http://hiff.jp/archives/1730/feed/ 0
シネマテーク・フランセーズ『映画の起源1』 http://hiff.jp/archives/1734/ http://hiff.jp/archives/1734/#comments Sun, 08 Nov 2015 14:20:57 +0000 http://hiff.jp/?p=1734 ■「映画を語る― レジスタンスにおける映画のためにより、ジョルジュ・メリエスについての抜粋」
監督:ジョルジュ・メリエス、制作年:1976年、上映時間:5分、国籍:フランス
■「舞踏会の後で入浴」
監督:ジョルジュ・メリエス、制作年:1897年、上映時間:1分、国籍:フランス
■「世紀末の手品師」
監督:ジョルジュ・メリエス、制作年:1899年、上映時間:1分30秒、国籍:フランス
■「蛹と金の蝶」
監督:ジョルジュ・メリエス、制作年:1900年、上映時間:2分30秒、国籍:フランス
■「妖精たちの王国」
監督:ジョルジュ・メリエス、制作年:1903年、上映時間:17分、国籍:フランス
■「すばらしい動く扇子」
監督:ジョルジュ・メリエス、制作年:1904年、上映時間:11分、国籍:フランス
■「パリ=モンテカルロ自動車レース」
監督:ジョルジュ・メリエス、制作年:1905年、上映時間:11分、国籍:フランス
■「トルコの死刑執行人」
監督:ジョルジュ・メリエス、制作年:1904年、上映時間:3分、国籍:フランス
■「妖精カラボス」
監督:ジョルジュ・メリエス、制作年:1906年、上映時間:12分、国籍:フランス

]]>
http://hiff.jp/archives/1734/feed/ 0
シネマテーク・フランセーズ『映画の起源2』 http://hiff.jp/archives/1737/ http://hiff.jp/archives/1737/#comments Sun, 08 Nov 2015 14:18:41 +0000 http://hiff.jp/?p=1737 ■リュミエール兄弟初期作品集
監督/オーギュスト&ルイ・リュミエール 1895-96年 フランス 14分 白黒(サウンド版)
工場の出口/赤ん坊の食事/水をかけられた散水夫/壁の取りこわし/雪合戦/消防夫:消火準備/子供と玩具/子供のダンス/カード遊び/水をかける人と水をかけられた人/水をかけられたカード遊びをする人/写真/女の争い/ラ・シオタ駅に到着する列車/家禽/子供の喧嘩/ボイラー/小えびを採る子供たち/水浴 ■ルイ・リュミエール Louis Lumière
監督/エリック・ロメール 1968年 フランス 65分 白黒 日本語字幕
映画の誕生を告げたリュミエール兄弟の初期作品のアンソロジーを上映。「ルイ・リュミエール」では、エリック・ロメールがルイ・リュミエールについて、ジャン・ルノワールとアンリ・アングロワにインタビューし、その対話は「映画とは何か」という問いにまで及ぶ。
(2作品・79分)

]]>
http://hiff.jp/archives/1737/feed/ 0
シネマテーク・フランセーズ『アンリ・ラングロワとは何者か?』 http://hiff.jp/archives/1735/ http://hiff.jp/archives/1735/#comments Sun, 08 Nov 2015 14:15:54 +0000 http://hiff.jp/?p=1735 ■ラングロワの影 L'Ombre de Langlois
監督/ピエール・カスト 1971年 フランス 7分 白黒 日本語字幕
■市民ラングロワ Citizen Langlois
監督/エドガルド・コザリンスキー 1995年 フランス 69分 白黒・カラー 日本語字幕
シネマテーク・フランセーズで働き、映画監督となったカストとコザリンスキー。このパートでは、ラングロワを知る2人が撮ったドキュメンタリーによって、ラングロワ自身に焦点をあわせる。
(2作品・76分)]]>
http://hiff.jp/archives/1735/feed/ 0
シネマテーク・フランセーズ『ヌーヴェルバーグ、その後』 http://hiff.jp/archives/1736/ http://hiff.jp/archives/1736/#comments Sun, 08 Nov 2015 14:10:46 +0000 http://hiff.jp/?p=1736 ■王手飛車取り Le Coup du berger
監督/ジャック・リヴェット 1956年 フランス 28分 白黒 日本語字幕
■ブルー・ジーンズ Blue jeans
監督/ジャック・ロジエ 1958年 フランス 22分 白黒 日本語字幕
■男の子の名前はみんなパトリックっていうの 
Charlotte et Véronique,ou tous les garçons s'appellent Patrick
監督/ジャン=リュック・ゴダール 1959年 フランス 21分 白黒 日本語字幕
■愛は存在する L'Amour existe
監督/モーリス・ピアラ 1960年 フランス 21分 白黒 日本語字幕
■パリ、ある冬の日 Paris, un jour d'hiver
監督/ギイ・ジル 1965年 フランス 9分 白黒 日本語字幕
シネマテーク・フランセーズで映画を学び、批評家を経て映画監督になったヌーヴェルヴァーグの監督たち、そしてラングロワが積極的に取り上げた若手監督たち。このパートでは、‘ラングロワの子供’ともいえる監督たちの短編を上映。
(5作品・101分)

]]>
http://hiff.jp/archives/1736/feed/ 0
シネマテーク・フランセーズ『アンリ・ラングロワの美術館』 http://hiff.jp/archives/1741/ http://hiff.jp/archives/1741/#comments Sun, 08 Nov 2015 14:00:36 +0000 http://hiff.jp/?p=1741 ■水晶の揺籠 Le Berceau de cristal
監督/フィリップ・ガレル 1976年 フランス 80分 カラー 日本語字幕
出演/ニコ、ドミニク・サンダ、フィリップ・ガレル

ヌーヴェルヴァーグ以後の監督の中で、ラングロワと強いつながりを持った監督の一人、フィリップ・ガレル。1970年代のガレル作品のミューズともいえるニコの主演で、シャイヨー宮時代のシネマテーク・フランセ―ズの美術館で撮影された唯一の劇映画。

]]>
http://hiff.jp/archives/1741/feed/ 0